妊活

☆ 緑子の日記 ☆

2019年05月31日 20:32


妊活。

妊活をしていて、妊娠した人に話を聞くのって、とてもいい事です。
「何を改善したか」「何をどうやったか」を聞くこと。

食生活・運動などをネットで見たり、カウンセリングで話だけ聞く。
これだけでは妊娠しません。

不妊治療で子宝を授かった人の話をネットで見たり
知人・友人から聞いたりしてください。

同じ悩みを持った同士で話すのもいいけれど
それでは下を向いて泣いてばかりになってしまうような気がします。
それで一時はストレス発散にはなると思うけれど
前進するには、道を知っている人に話を聞いて
勇気を出して行動に移す事だと思います。

体外においては、卵子の質に重点を置きがち。
「何個凍結できた!」・・・もちろん卵子の質も大切ですが
その先にある「着床」も視野に入れてほしいなって思います。

凍結までは行ける方はたくさんいます。
ですが、問題は着床なんです。
着床が出来ずに妊娠に至らない人が多いんです。

体外は、本人の期待が大きいだけに、精神的にも
肉体的にもショックが大きいです。

私の考えは、おそらく皆さんとは逆で子宮環境(着床)に
目を向けて力を入れています。
当たり前の環境に整えないと生理も乱れたりしますから。

生理も出ればいいってものではないですよね?
「冷えもなく、生理痛もなく、なおかつ生理がキレイで赤い」が理想です。
そうなれば卵巣も良い卵子を出すことができると思います。

回数を重ねるたびに卵子が取れない!という経験をした人、
とても多いです。新規様カウンセリングで、ほぼ全員が経験しています。

卵子を取るのもね~、あくまでも私の考えですが
無傷で取れると思いますか?
取るのがダメとは言いません。しなきゃいけない時もあるけれど
傷が治るまである程度期間をあけるのも一つの手だと思うんです。


卵子を取るとき、針を刺すわけですから多少傷がつくと思うんですよ。

指だって傷がついたら、その後かさぶたが出来ます。
そんなイメージです。
連続で行わないで、かさぶたが取れるまで待ちましょうよ。
その状態で何度も何度もやるのは、私はちょっと考えてしまうんですよ。
自分だけならいいですが、授かろうとしているのは「命」なんだから。

っと言っても、休んでいる時間はないです。
身体作りって時間がかかるんです。
やることいっぱい!
時間だけは皆平等。どう使うかは自分次第。

緑の魔法には体外を数回挑戦して身体も心もボロボロになって
「薬が嫌になった」「体調を壊した」と尋ねる方が多いです。
アロマは薬ではないので、体質改善にも時間がかかりますが
早い人で、アロマ施術2回を終えての生理でわかります。
生理は自分の目で見て、体で変化を感じます。

生理って女性にとって、本当に大事なんですよ。

暑い夏が来ましたが、女性は特に!
体を冷やさないようにね~。



緑の魔法HPはこちら!




関連記事