肥満

☆ 緑子の日記 ☆

2015年03月30日 14:36

肥満にも、リンゴ型(上半身) 洋なし型(下半身)とありますが
リンゴ型は、糖尿病や高血圧などの生活習慣病になる確率が上がります。
洋なし型は、生理不順など女性特有の病になる確率が高いです。

長年、肥満の方々を見ていると洋なし型の方の卵子の質は悪いように思います。
太っていても出産した方がいますね。その方達は、リンゴ型が多いです。

まぁ、どっちにしても肥満はいけません。

肥満の方は、子供を望んでいるのに努力をする方は少ないです。
標準の方より何倍も努力をしないといけません!
血糖値を下げる薬を飲まされて、薬を飲んでいるから大丈夫!と思ってる。
それでいて、「妊娠しない」と言う。おかしな話です。
リスクの高い妊娠・リスクの高い出産になるのも分かっているはずなのに
全然身体のことを気にしないんだもの。
ただ「欲しい!」と思ってるだけ。子供の立場で考えてません。
子供にとっては迷惑な話だよ。

多店に通った事のある方々は、オイルが高い事を知っています。
アロマ初体験の方々は、「高いですね」と言うけれど、
肥満の方を施術する際・・・私達が言える事は半額です。この一言です。
アロマオイルも通常の方の倍の量を使うんですから。


ポッチャリという可愛い呼び方・・・・・。
ポッチャリは標準体重から5kg以内のことをいうんですよ。
それ以上は、明らかに肥満だろう・・・・・。
その方が良い人なのかは別問題!
その後の人生がもったいないよね。
子供を授かるのも難しい・産んでも迷惑をかける(糖尿病からの透析はきついですよ)
肥満なのにホルモン薬。ますます痩せにくくなります。
良い事なんかひとつもない。

妊娠糖尿病⇒カロリー抑えられ、お腹の子に十分な栄養が届かず、
その子は、この世に低体重で生まれる。(飢餓状態)
産まれてきても、脳で食べ物がない!と判断し、生きるために
自分でインスリンの働きを抑えます。
運が悪ければ、小児糖尿病。

無理なダイエット・糖尿病から産まれてくる子供は
無知な母のせいでずーっと苦しむ事になります。
産まれつきは別として、「知っていながら行動しなかった」というのは
後悔しても遅いです。

わが子が苦しむ姿を見るという事は、親にとって一番苦しい事なのです。
肥満は自分次第です。太るも痩せるも自分次第。

食べるなとは言いません。しっかり3食食べて下さい。
間食をやめて、食事の量・カロリーを考えて下さいね。
自分の為・家族の為・子供のために!


緑の魔法HPはこちら!




















関連記事