黒酢と吸い玉の無添加ライフ
黒酢と吸い玉の無添加ライフ

2018年11月19日

体外 ~挑戦~

お庭の草抜き。

毎朝、娘と一緒に草抜きをしています。
土いじりしていると、「無」になったり
考え事をしたり、そしてまた「無」になり。
気が付けばストレス発散されていて、とても気持ちがいいです。晴れ

体外 ~挑戦~


朝の時間を少しだけストレス発散や
気持ちのリセットの時間として使い、
11時からの仕事の準備をしています。

体外 ~挑戦~



不妊治療。
体外はとてもお金がかかり、精神的にもつらくなり
そして多くの薬で身体にも負担がかかります。

大金を払い、精神的にも肉体的にも「この日」にかけて頑張っているので
その分、当然期待も大きくなり、ダメだった時のショック・ダメージが大きい。


体外を4~5回挑戦した!という方も多いと思います。

体外を続ければ、いつか授かるかもしれない。
今回ダメだったから、次は!と。
でもね、体外の成功率はわずか2%なんですよ。

その2%に入るのは相当の努力をしなければ・・・難しいとは思いませんか?

授かる=出産  と、思いたいけれど、母体がしっかりしていないと
育つものも育ちません。

せっかく授かっても、母体が冷えていたり、赤ちゃんにとって
居心地が悪い空間だとしたら・・・嫌じゃない?
10ヶ月もお腹にいるんだもの。
過ごしやすい環境の方がいいに決まってます。


私は毎日、子供を授かりたい方達と向き合っています。
子宝が欲しいのは痛いほどわかる。
でも、落ち着いて立ち止まって!自分の身体と向き合ってほしい。

身体は、今日頑張ったからといって、明日良くなるってことではないです。

長年かけてボロボロにしてきたんだから、
ちょっと時間をかけて治していってほしい。


病院で無精子と言われたご夫婦がいらっしゃいましたが
作戦を立てて挑戦してもらい、精子凍結もでき
今年初めに妊娠報告がありました。
もう出産していると思います。



9月には、43歳の方が体外をして妊娠。 
45歳の方が第二子、自然妊娠。第一子も自然妊娠でした。

今年もたくさんの方が子宝を授かりましたが、
みんな本当に必死になり頑張っていました。

「仕事が」 「時間が」 と、言っている間は、まだ心身的に余裕がある人。

今、苦しみながらも必死に頑張っている人たちは、
「時間がない」と気付いた人だと思います。

まだ35歳だから大丈夫! 身体・見た目は若くて輝いているけれど、
卵子・子宮は若くはないよ~。



と、草抜きをながら思いました。

草にも種があって、種がしっかりしていればしているほど
立派に何度も生えてくる!

土も肥料を足したりして耕さないと花は咲かない。

草→精子  土→子宮  

似てると思わない?


体外 ~挑戦~




緑の魔法HPはこちら!


















  • LINEで送る


Posted by ☆ 緑子の日記 ☆ at 14:15│Comments(0)緑の魔法男性不妊不妊
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ
過去記事