黒酢と吸い玉の無添加ライフ
黒酢と吸い玉の無添加ライフ

2019年01月08日

明けました!2019年

チカノです <(_ _)>
新年の挨拶できず、申し訳ありません。

年末から今日1月8日まで、色々ありました。 <(_ _)>


12月、母の「いとこ(Tさん)」という方から連絡があり
「お父さんが危篤で、あなたに会いたがっています。
迷惑だとわかっていますが、一度だけ会ってもらえませんか?」という内容でした。

母が3歳の頃に両親が離婚したという話は聞いていたので
「え?60年後に連絡がくるの?」と思い、私、個人的にはドン引き。
育ててもない・・・援助もなかったと聞いていたので、
「よく会いたいって言えるよね~」と思いました。

もちろん一番ビックリしてたのは母ですが。。。

しかーし! ここ「緑の魔法」に通っててヒロミのことを知っている人は
わかると思いますが・・・ヒロミってさー、情のある人じゃない? ( ̄▽ ̄:)

実父が「危篤」と連絡があって、Tさんに「すぐ行くよ!」と即答! 

お、お、お母さんらしい・・ (´・ω・`:) 
でも・・・まじ?本気?すげーな!って思った。

そして連絡がきて2日後。 私と母、2人で飛行機に乗り、会いに行きました。
Tさんと駅で合流して、病院に向かったんですが、ベッドにおじーはいなくて。。。

え?間に合わなかった? (*_*) と、思い・・・
ナースに聞いたら「あ!今リハビリしていますよ!」  へ?(@_@) リハビリ?

Tさんに聞くと、「いつもは寝たきりで声も出ないんだけど・・
今日ヒロミ姉が来ることも知らないのに。珍しい!」と言っていた。

何か感じるものがあったのでしょうか。としか言えないよね。

おじーが部屋に戻るまで、隣の喫茶店に移動して・・三人でたくさん話をしました。

Tさんの話を聞いて、「おじー。悪い人ではないんだ。」と納得。
そうだよね、最期は姪っ子たちが協力して面倒見てくれてるんだもんね。
姪っ子たちのこと、たくさんやってきたんだね~。
そして、何よりその恩を忘れずにいてくれた姪っ子たちで
おじーは本当に幸せ者だなと思いました。

2時間くらい経ったところで病室に戻りました。
60年ぶりの涙の再会。カーテンを開けると 
おじー・・・緊張しつつ、姿勢を正し、ベッドに座って待っていた。

まるで母が来るのを知っているかのようだった。

母が「誰か分かる?」と聞くと、「ヒロミちゃん。ヒロミちゃん、ごめんなさい」って
深く深く頭を下げていました。

おじーの体力や体調のこともあるので30分くらいしかいれなかったけど
お互い誤解も解けたようだし、少しはお話できて・・・よかったな~と思った。

そして、帰り際おじーが自慢気に見せてくれた。
財布の中に3歳の頃のヒロミちゃんの写真がありました。
「お母さん愛されていたんだね~」と温かい気持ちになった。

今日、1月8日に永眠しましたが、これも不思議なんですが
私の父と命日が同じなんです。
2人とも・・・ヒロミに忘れて欲しくないんだろうなーって
さっき、姉とそんな話になりました。汗

「生きているうちに」ってよく聞くけど、本当ですね。
私も昨年、意識不明で救急搬送されて死ぬ思いをしましたが
その時、助けてくれた母と姉。そしてお客様に感謝にています。
あの日から、生きているうちに人に優しくしたいし、
なんでも「生きているうちに」って思うようになりました。

今回、祖父と母を会わせることができて本当に良かったです。
母のことを探し出してくれたTさん姉妹にも感謝。

色々あったけど、母もスッキリしたんじゃないかな(^^)




緑の魔法HPはこちら!


















  • LINEで送る


Posted by ☆ 緑子の日記 ☆ at 23:48│Comments(0)家族
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ
過去記事