黒酢と吸い玉の無添加ライフ
黒酢と吸い玉の無添加ライフ

2019年09月03日

身近にいませんか?

今日のブログは長くなります。 <(_ _)>

時間がある時に、ゆーっくりお読みください。



最近、この言葉を知りました。

カバートアグレッション!
カバートアグレッション=隠れた攻撃性。

コレ、、、一見、とても良い人そうなので、なかなか見抜けないのが厄介です。

私達もコレで相当やられました。

特に、夫婦・職場・友人に多くいるらしいので、精神的に病む前に
カバートアグレッションを見抜いて、自分を守ってください!と願いつつ
書いていこうと思います。

(昨日のお客様も同じようなツライ目に遭ったそうでブログで書いてください!)と
言っていたので、なかなか聞きなれないカバートアグレッションについて
紹介したいと思います。

どうか、カバートアグレッションの人のせいで「鬱」になったり「自分を責めたり」
考えたくもないけど「自ら命を捨てる」ことはやめてください。
(我々の近くに自ら・・・って方がいました。無駄にしないためにも
あえて注意事項として書いておきますね。)

これ、論文にもでているようで・・問題ですよね~。
メンタリストのdaigoさんがわかりやすく解説しているので
ブログの最後に載せておきますので良かったらご覧ください <(_ _)>




カバートアグレッションの特徴。

・急に無知や無垢を装う。(普段はそんなことはない。)
自分に都合の悪いことがあると急に被害者のような顔をして
「聞いてない」「言っていない」「分からない」
「覚えていない」「そうだっけ?」と、大事な部分だけを切り取り
すっとぼけて、その場をうやむやにする。
※第三者がいるときにコレを堂々とやられると、こっちがウソつきになります。

実際にウソつきに仕立て上げられた私たちは、これで大事な人と疎遠になりました。
もう1年半ぐらいになりますね。

でも、まぁ、仲違いさせる目的も見え見えだったので
向こうからすると、思うつぼってやつですよね。

その大事な人を救おうと試みたんだけど、今は向こうにコントロールされているのか
私が話すると「また文句言って!」と言われるので
本人が傷ついて学ぶまで、ここから動くのは禁物です。


「助けたい一心」で動くと、へたしたら加害者になりえるんだもの。



・ウソをつく。
カバートアグレッションの人たちは、ちょっとのウソをつくことが長けているそうです。
と言っても、全部がウソではない。(コレ厄介。)
「重要なポイント」わざと抜いて、相手に誤解を招くような発言を上手に使いこなし
あらゆる人をコントロールしようとします。

この人たちって、簡単に言えば・・・ターゲットを決めて
相手の立場を悪くしたり、相手の印象を悪くしたいというのが狙いです。


・「そんなつもりじゃ・・」という。(こちらの受け取り方の問題だと思わせる。)
そんなつもりはないという言葉を使えば何を言ってもいいと思っている。
言いたい放題言って、向こうはスッキリして、こちらは耐えるのみ!の過酷な状態。


・「お願いします」「ごめんなさい」「ありがとうございます」が言えない。
※その人が「あぁ、困ったなー」と言って、手伝ったり助けたりすると
「え?私は頼んでいませんよね?あなたが勝手にやったんじゃないですか」と言います。

ヤバくないですか?

もし、今、ここで頷いている人がいるとしたら、そこのアナタ!
そのヤバイ人から離れた方がいいですよ。自分を守って下さい。

もうね、、書いてるだけで怖いけどね。
誰かが助かればいいかな?と思って。頑張って書いています!

よく娘が、「あの子と話している時、第三者が入ると話が違ってきてさ・・・
毎回ハメられてる気分になるんだよね」って言っていたり。
「いきなり見えない穴に落とされた気分」とか言っていて
私は、「こんな言い方するんじゃない!」って娘を叱ってましたが
今となれば、娘の言葉の例えが「ピシッ」としっくりきます。



みなさんの近くに思い当たる人がいて、離れられる状況なら迷わずに離れてくださいね。

どうしても離れられない!っていう人にも対策方法があるようなので貼り付けておきます。
カバートアグレッション対処法




緑の魔法HPはこちら!



  • LINEで送る


Posted by ☆ 緑子の日記 ☆ at 14:36│Comments(0)幸せの法則
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ
過去記事