2019年09月06日
急がず 慌てず。
台風の影響で今日も雨ですね。
昨日の最終予約のお客様は20時スタートでした。
大雨の中、ありがとうございました <(_ _)>
帰り道心配でしたが、大丈夫だったかな~?
ここ2~3年、20代後半~30代半ばまでの方が
体外4~5回挑戦し、授からず「緑の魔法」に来店してくださる方が
とても多くなったように感じます。
卵子の数、または凍結できたら絶対に授かると思っている方が多いです。
何コ採卵できた。何コ凍結できた。・・・・もちろん大事なこと。
でも、大切なのは着床です。
不妊治療は時間をあけずに何度も何度も繰り返していると、
もちろん副作用もついてきます。
みんなそれを承知で、治療も行っていると思いますが
繰り返す治療で、何度も針を刺された卵巣は萎縮します。
時には休めることも大事だと思いますよ。
年に3回~4回の体外ってどうなんだろう。
例えば 排卵誘発剤の最大のデメリット⇒
「卵巣過剰刺激症候群」という副作用です。
「卵巣過剰刺激症候群」が起きると卵胞が育ちすぎて卵巣が腫れてしまうということ。
他にも色々あるので調べてみてください。
自分の身体を治療していくんだから、病院やクリニック等に依頼心を持たず
メリットやデメリットを知り、しっかり向き合って治療してほしいです。
自分で時間をかけて壊していった身体ですよ。
倍の時間をかけてでもしっかり治して健康になってほしいです。
今年、凍結後に来店された方が2名様いらっしゃいまして
39歳 採卵4回
40歳 採卵3回
胚移植に向けて身体作りで来店。
お2人とも、4ヶ月後無事に着床しました。
身体作りの大切さに気付く人が増えてくるといいな~と思いました。
緑の魔法HPはこちら!
昨日の最終予約のお客様は20時スタートでした。
大雨の中、ありがとうございました <(_ _)>
帰り道心配でしたが、大丈夫だったかな~?
ここ2~3年、20代後半~30代半ばまでの方が
体外4~5回挑戦し、授からず「緑の魔法」に来店してくださる方が
とても多くなったように感じます。
卵子の数、または凍結できたら絶対に授かると思っている方が多いです。
何コ採卵できた。何コ凍結できた。・・・・もちろん大事なこと。
でも、大切なのは着床です。
不妊治療は時間をあけずに何度も何度も繰り返していると、
もちろん副作用もついてきます。
みんなそれを承知で、治療も行っていると思いますが
繰り返す治療で、何度も針を刺された卵巣は萎縮します。
時には休めることも大事だと思いますよ。
年に3回~4回の体外ってどうなんだろう。
例えば 排卵誘発剤の最大のデメリット⇒
「卵巣過剰刺激症候群」という副作用です。
「卵巣過剰刺激症候群」が起きると卵胞が育ちすぎて卵巣が腫れてしまうということ。
他にも色々あるので調べてみてください。
自分の身体を治療していくんだから、病院やクリニック等に依頼心を持たず
メリットやデメリットを知り、しっかり向き合って治療してほしいです。
自分で時間をかけて壊していった身体ですよ。
倍の時間をかけてでもしっかり治して健康になってほしいです。
今年、凍結後に来店された方が2名様いらっしゃいまして
39歳 採卵4回
40歳 採卵3回
胚移植に向けて身体作りで来店。
お2人とも、4ヶ月後無事に着床しました。
身体作りの大切さに気付く人が増えてくるといいな~と思いました。
緑の魔法HPはこちら!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。