黒酢と吸い玉の無添加ライフ
黒酢と吸い玉の無添加ライフ

2016年02月02日

はい!元気でーす!

お久しぶりです!

長い間、ブログを更新していないので、卒業された方々から
「お身体大丈夫ですか?」「忙しいんですか?」
「ついに休みに入ったんですか?」とお電話があります。

ご心配お掛けしてしまい、申し訳ありませんでした。
この通り、とっても元気なので安心して下さいね。

昨年は48名の方が卒業して、今年一月には既に
3名様の卒業が確定しました。

毎年11月に採卵される方は1月に胚移植があり
また、1月に体外挑戦された方が多い為、1月の私達は
のんびり過ごしております。

旅行でも行けたらいいのだけど、なかなか連日休みがとれませんので
可愛い孫の子守りの手伝いしています。


はい!元気でーす!

そして!
先月の1月17日に
子供たちが還暦祝いを
してくれました。



はい!元気でーす!

皆で、中田会館へ行き
写真撮影をして、
食事会では沢山の
プレゼントを頂きました。


はい!元気でーす!

また、お客様からの寄せ書きもあり、
嬉しくて泣いてしまいました~!
寄せ書きしてくれた皆様、
ありがとうございました!




寄せ書きは、千佳乃を中心に準備してくれてたようです。

私は1月17日空けといて!とだけ言われてたので全く何にも知らされてません。
(ただ・・お客さん・・着替え遅くない?倒れてる?)って思ってました・・・(笑)
後に聞くと、着替えのあとに書いてくれてたらしいです。
本当にありがとうございました。

天命だと思い、ひたすら走り続けてきました。
良い事だらけでここまで来たわけではありません。
私も人間ですから、何度か心が折れそうになったこともあります。
でも、落ち込む度に「妊娠報告」があったりするので、
また立ち上がることができました。
ずーっとずーっとその繰り返しです。

前にも書きましたが、待ちに待った60歳を迎え(正確には2月)
神様がいるのなら、私にご褒美があるのなら
お客様に子供を授けて!この目で見せてほしい!

昨年は、病院でも「妊娠は難しいね」と言われた方、
子宮の手術で癒着があった方、バセドウ病の方たちが
無事に妊娠してくれました。

私は、出来るだけ母体が健康になって欲しいんです。
母親が健康じゃなければ子供は誰が育てますか?
産んで終わりではない。育て上げるのが親だと思います。
通っている方はご存じだと思いますが、私のやり方は
まず、御本人の身体を見直す事から始めます。
もし薬漬けの方がなら薬を体内から出します。
出していくうちに本人も体調の変化に気付き自然に妊娠する人も
少なくありません。

今の私は、ビクともしないぐらいになりました。
仕事を通じて思う事は、みんな不妊恐怖症になっていると思うよ。
「体外でも出来なかったのに・・・」と良く耳にしますが、
身体作りをしたら、「なぜ妊娠できなかったのか?」が本人の身体でよく分かります。

身体が悪かったら、病院から薬を出されるのは当たり前です。
病院なんですから・・・。

早く欲しいと思いながら、遠回りする人が多い。
痛まないと分からないのが人間ですが、
どんなにお金をかけようと、母体や精子の状態が悪ければ
何をしてもダメだと思いませんか?

薬を飲み続け体外を続ければ妊娠すると思っているのだろう・・・。
薬の飲みすぎで、自力では生理が出ない人が多いですよ。

子供が欲しいと言う前に、「健康な子」を授かりたい!と思う人が
増えたら良いなと思っています。



緑の魔法HPはこちら!


















  • LINEで送る


Posted by ☆ 緑子の日記 ☆ at 23:36│Comments(1)緑の魔法男性不妊不妊
この記事へのコメント
弘美さんとぅしびーおめでとうございます!
なかなか会えませんが元気そうで何よりです。
着物姿きれいですね!見とれてしまいましたよ。

去年は待望の第一子を妊娠することができ毎日喜びを噛みしめています。
2003年の未年に結婚し、2015年の未年に授かった第一子に夫も毎日嬉しそうです。思えば長い月日でした。正直、自分が妊娠できたのが今でも信じられません。何名のドクターに諦めたほうがいいねと言われてきたか・・・でも粘り勝ちです。自分が諦めなければ神様は微笑んでくれるという奇跡を体験しました。これも根気強く指導してくださった弘美さんのおかげです。

42歳ですが、産科のドクターには超順調と言われています。年齢的に、妊娠後期は管理入院かもしれませんので・・と言われていたのですが、必要がないとのことで検診も時短です(笑)あと少しの妊婦ライフを大切に過ごします。先日は妊娠後期の過ごし方のアドバイスを下さりありがとうございました。
ではまた連絡します!
Posted by 友〇9ヶ月の42歳妊婦 at 2016年02月03日 15:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
アクセスカウンタ
過去記事