2020年01月03日
あれから 一ヶ月ちょっと。
こんにちは^^ チカノです<(_ _)>
昨年11月から隠れ貧血改善中
緑の魔法にいらっしゃるお客様も意外と隠れ貧血が多くて、
「その症状!あるある!教えてくれてありがとう」と言ってくれる方が
とっても多いです。
採血の日に、病院の出入り口で偶然親戚のおばちゃんに遭遇し・・・
場所が場所なので、お互いに「どうしたの?」となり
私のコトを説明したあと、おばちゃんの話を聞くと
おばちゃんの妹が貧血で入院騒動だったらしい。
入院までするなんて・・・かなり体調悪かっただろうに。
やっぱり、隠れ貧血は発見が遅くなるんだよね。
ヘモグロビンが正常値だから・・・どうしても「異常なし」ってなるもんね。
外国ではヘモグロビン&フェリチンはセットで検査するのに対して
日本は何か問題が起きないと調べないそうだ。
今年は、人間の基本!血の質にも意識を向けても良いかもしれません。
貧血は時間がかかるから、疑いがあれば早い方がいい。
妊娠してからでは遅いですから・・。今のうちに!
妊活中のみなさま、一度ご自身の血液の状態を調べてくださいね。
そして、わたくし・・・隠れ貧血改善 只今一ヶ月ちょっと経過。
隠れ貧血はヘモグロビンは正常値なので、見つけにくいです。
ヘモグロビンではなく、フェリチン値を調べてもらいます。
(これは、採血するときに「フェリチン値を調べたい!」と言わないと
調べてもらえないので、直接先生にお伝えください。)
さて、そのフェリチン値!目指す数値は60~100らしい。
それ以上行くと、リウマチや白血病の危険があるらしい。
決して自己判断で鉄剤を摂らないでほしいです。
とても危険なので、血液検査をして量を調整しながら改善してください。
私の前回のフェリチン値は24.5

鉄剤を飲んで一ヶ月ちょっと経過して採血結果がこちら。

少しづつだけど、上がった~!\(^o^)/
私の悩みの種・・症状が改善されております。
60~100まではまだまだなので、あと2ヶ月分鉄剤を処方されました~( ̄▽ ̄;)
また2ヶ月後、ブログに書きますね^^
少しづつ、少しづつ鉄分を貯めていこうと思います
緑の魔法HPはこちら!
昨年11月から隠れ貧血改善中

緑の魔法にいらっしゃるお客様も意外と隠れ貧血が多くて、
「その症状!あるある!教えてくれてありがとう」と言ってくれる方が
とっても多いです。
採血の日に、病院の出入り口で偶然親戚のおばちゃんに遭遇し・・・
場所が場所なので、お互いに「どうしたの?」となり
私のコトを説明したあと、おばちゃんの話を聞くと
おばちゃんの妹が貧血で入院騒動だったらしい。
入院までするなんて・・・かなり体調悪かっただろうに。
やっぱり、隠れ貧血は発見が遅くなるんだよね。
ヘモグロビンが正常値だから・・・どうしても「異常なし」ってなるもんね。
外国ではヘモグロビン&フェリチンはセットで検査するのに対して
日本は何か問題が起きないと調べないそうだ。
今年は、人間の基本!血の質にも意識を向けても良いかもしれません。
貧血は時間がかかるから、疑いがあれば早い方がいい。
妊娠してからでは遅いですから・・。今のうちに!
妊活中のみなさま、一度ご自身の血液の状態を調べてくださいね。
そして、わたくし・・・隠れ貧血改善 只今一ヶ月ちょっと経過。
隠れ貧血はヘモグロビンは正常値なので、見つけにくいです。
ヘモグロビンではなく、フェリチン値を調べてもらいます。
(これは、採血するときに「フェリチン値を調べたい!」と言わないと
調べてもらえないので、直接先生にお伝えください。)
さて、そのフェリチン値!目指す数値は60~100らしい。
それ以上行くと、リウマチや白血病の危険があるらしい。
決して自己判断で鉄剤を摂らないでほしいです。
とても危険なので、血液検査をして量を調整しながら改善してください。
私の前回のフェリチン値は24.5
鉄剤を飲んで一ヶ月ちょっと経過して採血結果がこちら。
少しづつだけど、上がった~!\(^o^)/
私の悩みの種・・症状が改善されております。
60~100まではまだまだなので、あと2ヶ月分鉄剤を処方されました~( ̄▽ ̄;)
また2ヶ月後、ブログに書きますね^^
少しづつ、少しづつ鉄分を貯めていこうと思います

緑の魔法HPはこちら!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。